大根をおろすのがめんどくさい時の対処法

みちよ
こんにちは!
めんどくさがり日本代表みちよです。
大根おろしをちょっと使いたい時。
ひとつまみ分だけ欲しい時とかみんなどうしてるのー?
みちよは結婚してからは仕方なくせっせとおろすようになったけど・・・
一人暮らしの時はもうこれに限るね!
これね、もう大根おろしが出来てるんですよ!
わざわざ大根おろしを作らなくても、これをストックしておくとすぐ使えて便利なのよ。
めんどくさがりの人間にはありがたい。
そもそも一人分だとちょっとのためにわざわざ大根1本買わないですからね。
大根を1本買うのはハードルが高い人も楽ちん
大根を丸々買うって料理しない人はなかなかハードルが高いものです。
かといって、出来合いの大根おろしを買ってくると日持ちしないし。
チューブ型大根おろしは
味もそのまま
冷蔵庫のスペースも取らない
ストックもしやすい
買うタイミングにもよりますが2週間ほど日持ちもします。
蓋もキャップになっていて、においも漏れません。
みんなで鍋する時にも便利
これがあると、冬に鍋する時にもいいですよね!!
大根おろしを入れたくない人と入れたい人と意見が分かれた時とか。笑
ちょっとシメのうどんに乗せたい時も助かるんですよね。
もちろんお料理にも。
これ昔は少なかったけど、今は普通にどこのスーパーに大体置いてあると思います。

みちよ
大根おろしをちょっとだけ使いたい時は、この存在を覚えておくと便利だよ~♪